2021秋のクリーン作戦を実施しました!
   アクアヴェルデ南陽(大西・川原・東茶屋)内の秋のクリーン作戦(清掃)を実施しました。108日(金)10301130  10月に入ったのにこの暑さ、地球温暖化をヒシヒシと感じます。  役員会終了後、コロナ禍マスク着用でボランティア袋を持って、それぞれ軽トラや乗用車に分乗し出発。参加スタッフは、茶屋整理組合役員・まちづくり公社・工事関係者・イオンモール名古屋茶屋・東京インテリア関係者、総勢約60名。港区環境事務所からいただいた可燃のボランティア袋に可燃、不燃、ペットボトルなんでも入れてもらい(その方がはかどる)回収後に分別しました。可燃物 約50袋 不燃物 5袋 粗大ゴミ約0.5㎥(家電・木材類・金属産廃など)が回収できました。13年前からクリーン作戦を実施していますが、まちづくりが進みごみの量は約1/5に減少しています。 ありがたいことです。  

 協力していただいたスタッフのみなさん、ありがとうございました。そして、快くすぐに回収していただいた港環境のみなさんに心より御礼申し上げます。おかげで、まちがきれいになり気持ちがいいです。また、春やりましょう! お願いします。    合掌

  ※アクアヴェルデ南陽の中央、イオンモール名古屋茶屋の北西に総合スーパー TRIAL(トライアル)が10月中旬にOPEN!します。他地区からの来客にきれいな状態のまちを見ていただけると幸いです。  
⇒ 続きを読む
2021春のクリーン作戦を実施しました!
昨年度は、コロナ禍でほとんどの行事が思うように行きませんでした。(忍耐)   令和3年3月26日(金)10:30~12:00  風が強かったですが、まずまずの清掃日和に恵まれ、アクアヴェルデ南陽(大西・川原・東茶屋)内の春のクリーン作戦(清掃活動)を実施しました。  参加スタッフは、例年通りの茶屋区画整理組合役員・まちづくり公社・工事関係者・イオンモール名古屋茶屋・東京インテリア関係者等、総勢約60名。新型コロナウイルスに負けず、十分な対策をとり実施しました。  港区環境事務所からいただいた可燃のボランティア袋に、可燃、不燃、ペットボトルなんでも入れてもらい(その方がはかどる)回収後に分別しました。  昨年同様、可燃物 約70袋 不燃物 5袋 粗大ゴミ約1㎥(家電・家具類・金属産廃など)が回収できました。協力していただいたスタッフのみなさん、ありがとうございました。そして、こころよく回収していただいた港環境のみなさんに、心より御礼申し上げます。おかげさまで、まちがきれいになり、コロナ禍で落ち込んでいた心が晴れました.感謝 感謝 感謝 合掌。  次回 10月上旬 お願いします。コロナが終息していることを祈ります。
⇒ 続きを読む
コロナ禍で秋のクリーン作戦を実施!

 今年は、コロナ禍でほとんどの行事が思うように行きません。(怒)さて  予定していた9/25、10/23が雨のため延期。3度目の正直、やっと令和2年11月6日(金)10:30~12:00  風も無くまずまずの清掃日和に恵まれ、アクアヴェルデ南陽(大西・川原・東茶屋)内の秋のクリーン作戦(清掃活動)が実施しできました。  参加スタッフは、例年通りの茶屋区画整理組合役員・まちづくり公社・工事関係者・イオンモール名古屋茶屋・東京インテリア関係者等、総勢約65名。新型コロナウイルスに負けず、十分な対策をとり実施しました。  港区環境事務所からいただいた可燃のボランティア袋に、可燃、不燃、ペットボトルなんでも入れてもらい(その方がはかどる)回収後に分別しました。  昨年同様、可燃物 約70袋 不燃物 10袋 粗大ゴミ約1㎥(家電・家具類・金属産廃など)が回収できました。まちづくりが進み、ごみの量は当初15年前に比べれば約1/5に減少しています。ありがたいことです。協力していただいたスタッフのみなさん、ありがとうございました。そして、こころよく回収していただいた港環境のみなさんに、心より御礼申し上げます。おかげさまで、まちがきれいになり、コロナ禍で落ち込んでいた心が晴れました.感謝 合掌  次回 3月末 お願いします。コロナが終息していることを祈ります。      
⇒ 続きを読む

コロナに負けず2020春のクリーン作戦実施!

ギャラリー

このギャラリーには18枚の写真が含まれています。

   令和2年4月10日(金)11:00~12:00  風が強いがまずまずの清掃日和。アクアヴェルデ南陽(大西・川原・東茶屋)内の春のクリーン作戦(清掃)を実施しました。  参加スタッフは、例年通りの茶屋区画整理組合役員 … 続きを読む
令和2・3年度指名参加願受付のお知らせ

     令和2年1月14日

 

名古屋市茶屋新田土地区画整理組合

指名参加願受付のお知らせ

 

 

  名古屋市茶屋新田土地区画整理組合が発注する業務の指名競争入札に参加するには、指名参加願を受付期間内に提出し、登録を受けることが必要です。

  下記の日程で、令和2年度・3年度業務に係る指名参加願の資料配布・書類提出の受付を行いますので、お知らせいたします。

 

名古屋市茶屋新田土地区画整理組合

 組合長  山 田  都 照  

 

                    記

 

○ 資料配布の期間

    令和2年2月3日(月)~令和2年2月28日(金)

                                            ※ ただし、土日、祝日を除く。

 

○ 書類提出の受付期間

             令和2年2月10日(月)~令和2年2月28日(金)

                                            ※ ただし、土日、祝日を除く。

 

○ 受付時間

            午前9時00分 ~ 午後4時00分 

                        ※ ただし、正午~午後1時を除く。

 

○ 受付場所

   名古屋市港区川園一丁目17番地

           名古屋市茶屋新田土地区画整理組合事務所             以上

 


⇒ 続きを読む
第6回ウォーキング大会の報告とお礼

1124日(日)第6回アクアヴェルデ・ウォーキング大会が予定どおり実施されました。

天気が気になり10日前からの予報を毎日スマホで見ていました。
台風、秋雨前線影響で予報はコロコロ変わり気が気ではありませんでしたが当日は風もなく、絶好の小春日和に恵まれました。
9時前から、イオンモールの野外ステージは参加者で熱気があふれ、受付後930スタートになりました。

目標とした300人には届かなかったですが、6年目にして263名の参加があり、スタッフ30名を含め約300名規模の大会になりました。
(毎年参加している地元の野球少年団が試合のため不参加が残念!)

 

参加者は受付で3コース(A4.3km B7.5km C9.0km)の中から1コースを申告して、コース地図、タスキ(A:B:C:青)を、参加賞としてイオンのお茶と缶バッジ(子供のみ)を受取りスタート。
折返し地点で通過券とみかん(水分補給)を受け取りゴールであるイオンモールの野外ステージに1200頃には全員無事に戻ってみえました。

 A116人 B80人 C67人 計263人 男103名、女160
推奨したC(約2時間)コースが昨年より大幅に増加し嬉しかったです。

 そして、目玉の抽選会。
前回の反省からB・Cコースの人が①等と②等に当たる確率を高くしました。
1等を引いた人には、なごや農協南陽町支店から新米あいちのかおり5㎏が20名に、
②等の人には、東京インテリアからワインレッドの膝掛(22名)と武田コーポレーションからスウェット上下(30名)が、③等の人には、大栄建設(株)・三裕産業(株)・貝沼建設(株)からお菓子の詰合せかタオルまたはカレンダーがプレゼントされました。

 ほとんどの参加者は、時季外れの暑さにも負けず、達成感とさわやかな笑顔でイオンモールに入っていかれました。(ブラックフライデーの日)

 参加していただいたみなさん、ご協力ありがとうございました。

協賛していただいた企業のみなさんに感謝いたします。 

 また、来年お会いしましょう。ありがとうございました。  (合掌)

・・・(スタッフ一同)


⇒ 続きを読む
2019 秋のクリーン作戦を実施しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

令和元年1011日(金)9451200  伊勢湾台風並みの台風19号が明日の土曜日に東海・関東を直撃する予報。嵐のまえの静けさか絶好の清掃日和。アクアヴェルデ南陽(大西・川原・東茶屋)内の秋のクリーン作戦(清掃)を実施しました。役員会が早く終り、役員・公社は945スタート。工事関係者は1000、イオン・インテリアは1100と揃いませんでしたが、それぞれ徒歩や軽トラや乗用車に分乗し出発。参加スタッフは、例年通りの整理組合役員・まちづくり公社・工事関係者・イオンモール名古屋茶屋・東京インテリア関係者、総勢約70名。港区環境事務所からいただいた可燃のボランティア袋に可燃、不燃、ペットボトルなんでも入れてもらい(その方がはかどる)回収後に分別しました。

可燃物 約50袋 不燃物 5袋 粗大ゴミ約1㎥(家電・木材類・金属産廃など)が回収できました。12年前からクリーン作戦を実施していますが、まちづくりが進みごみの量は約1/5に減少しています。ありがたいことです。協力していただいたスタッフのみなさん、ありがとうございました。そして、台風の前日の忙しいところ、こころよく回収していただいた港環境のみなさんに、心より御礼申し上げます。明日台風が来ても安心です。おかげで、まちがきれいになり気持ちがいいです。

次回春3月末やりましょう! お願いします。   合掌

 

 

 

 

 

 

 

 


⇒ 続きを読む
第6回ウォーキング大会の開催案内!

昨年、好天に恵まれ好評であった第5回大会に続き、今年もウォーキング大会を開催します。
晩秋の小春日和の中、変わりゆく茶屋新田のまち並みを見ながら、戸田川緑地までのコースを巡ることで、アクア(水)ヴェルデ(緑)を体感できます。健康づくりのために是非ご参加下さい。

→第6回ウォーキング大会の案内はこちらから(pdf)

 

▼前回の様子

【日時】

11月24日(日)9時30分~

 

【集合場所】

イオンモール名古屋茶屋・屋外ステージ(西茶屋1丁目交差点付近)

http://nagoyachaya-aeonmall.com/static/detail/access

 

【受付開始】

9時30分 随時スタート(実施9:30~12:00頃)

 

ウォーキングコース・距離(時速4.5kmで想定した時間)

⇒ Aコース 4.3km(57分)

⇒ Bコース 7km(100分)

⇒ Cコース 9.4km(120分) 推奨コース

 

【注意事項】

  • 参加費は無料です。事前申込は、特に必要ありません。
  • 雨天中止の確認は当日7:00時点の当webサイト新着情報か、
    TEL:618-7732 茶屋新田土地区画整理組合 に確認。
  • 駐車はイオンモール名古屋茶屋駐車場(無料)が便利です。
  • コースごとに受付を済ませ、タスキとお茶を受取りスタートしてください。
  • 折返し点でスタッフから通過券を受取って、イオン野外ステージに戻ってきてください。その際、通過券と引き換えに、素敵な景品(抽選)を用意しています。

皆様のご参加、お待ちしております (^^*)/


⇒ 続きを読む